どうにかこちらのサイト(桜花物語*)を移転できないか試行錯誤してまいりましたが、今週になってようやく新ブログとして立ち上げることができました。
7月30日以降はこちらのシン・フリーサーバーの(桜花物語*)にてどうぞよろしくお願いいたします。
ワードプレスをまるっと移行する作業のついでに、更新が滞っていた分のお話もすべて掲載いたしました。
「」カクヨム版ではすでに連載しておりますが、第一部を終了しないようは第二部にはいっております。(サブタイはまだ未定)
そしてついで(?)の機会にと思い、メインサイトのトップ絵やイラストなども追加しております。
依頼されたイラストも掲載させていただいておりますので、ぜひご覧ください。
またこちらを参考にしつつ、イラストのお仕事の募集も始めました。
ようやく妊娠のつわりが落ち着き、12月ごろまでは時間が限られつつも作業ができるとおもわれますので、ぜひご依頼の方を頂ければ嬉しく思います。
カテゴリー: Blog
7月ごろ
数年ぶりの更新となります。
お知らせが遅れて申し訳ございません。相変わらず元気です。
突然のお知らせとさせていただきますが、
こちらのサイト「桜花物語*」Xフリーサーバーのサービス終了により閉鎖致します。
ギリギリとなって申し訳ありませんが、弊サイトの桜花物語へのリンクはしばらく「」カクヨムの方へ統一させていただきますので、ご興味のある方はそちらから見ていただけると幸いです。
また、現在ミラーとなっているこちらのサイト「ほしのかなた」の方も閉鎖し、今後は新たにシン・サーバーの方へ移動させていただきました。
ご興味のある方はこちらの方をブクマをどうぞよろしくお願い致します。
私自身の現状におきましては、現在第二子を妊娠し、12月に出産を控えることとなりました。
これまでよりも時間が取れなくなるとも思われますが、更新は滞りつつもサイトのほうは残していきたいとかんがえておりますので、どうぞ見守っていただけると幸いです。
騎士大会編完成した
暑中見舞い申し上げます(*´∀`*)
先日、桜花物語の騎士大会編がようやく完成し、「」カクヨムの更新設定も完了いたしました。
これでまた連載が開始できるぞー、ぜひよろしくお願いいたします!
予定通り、本編+外伝もかけました。
リュウド先生にバトルアシストをいただいて、かなり密度の高い内容となっております。
テーマは友情、信頼です。新キャラがたくさん出てきて心配なところもありますが、うまくまとめられたと自分を信じての投稿です。
更新は月曜日と金曜日の週2更新でがんばります。覚えてたら午後12時前か後に手動更新、忘れたら13時には自動更新されるので、ぜひ見に来てくださいませ。
ジ、ジン、お前やっとキリ以外に興味をもったのか……って感じ、時間をかけた分の完成度はたぶんある(はず)
絵もかきたいのですが、一歳9か月となった娘が相変わらずPCをつけさせてくれませんw
つけたら付けたで私も遊ぶと席をとられてしまうのがかわいくもあり、いつか壊されるのではとヒヤヒヤしております。そろそろしゃべるんか?とみていますが、まだまだマイペースのままイヤイヤ期にはいりました。
怪獣です、過酷……(限界ママ)
小説以外の趣味をほぼあきらめて過ごす毎日ですが、最近文章がパワーアップした気がする(かもしれない)
読んでいただければ小躍りして喜ぶので、気に入っていただけましたら☆をいただけると嬉しいです。
梅雨
なんか雨の日が多いなぁと思っていたら、6月になっておりました。
相変わらず元気に子育てをしています(過酷)
子供が一歳になって、こどもってこんなにも元気なのかと毎日驚かされるばかりで、本当体力がギリギリの生活を送っておりますorz
無尽蔵の体力でそれをどうにかするために毎日おでかけしていたら、逆に体力がついてしまったのかなっかなかお昼寝もしてくれなくなりました(遠い目)
そんな娘にいろいろ限界を感じてきたので、今月から一時保育にチャレンジをしてみることに。
これで少しは時間が、時間がとれれば……!(なお初回は慣らし保育の2時間だけ)
桜花物語のサイトが更新できず、悲しみを背負いながらも本編だけはモリモリかいてます。
5章はそろそろ書ききれそうです。長らく開けてすみません。思いのほか時間がかってました。
完成したらとりあえず「」カクヨムから週1ぐらいで連載したいな。
書きたい外伝もあるので、4→5章で挟むか5→6章で挟むかも悩んでいるさなかです。
プロットだけ見るとそこまで長くないので、5章ほどは時間かからなさそうと思いつつ、子供の成長に比例してどんどん時間が切り詰められているのが最近のネック。
時間は作るものがんばれ私。
一か月
気合で更新がんばります。
本日は久しぶりに夫が自由時間をくれました。インプットをほとんどしてなくて枯れかけていたけど、ちょっとだけ遊べてリフレッシュ(*´∀`*)
ラグマスのメインストーリーを進めてみましたが、王家シリーズはやっぱりそそられますね。
創作に関しては、桜花物語の出だしが納得いかなかったので、1話~7話まで書き直しました。そのうち8話~も書き直したいなと思っているのでまたよかったら見に来てネ。今度はちゃんとまとめれたと思います。
ちゃんと本筋(32話~)もかいてるので頑張ってるはず今8割。
JKのほうは最終章でブログ更新は10話まできました(早い)
去年の今頃にゴリゴリ書いてて超楽しかった思い出、娘の寝ている隙をついて必死にかいててまたあの楽しさを味わいたいなぁ……。
5月も必死に挿絵を描いてたので去年のこの時期は本当に余裕があった!(今はない)。余裕あったといっても子供が寝てる間とかしかなかったけどがんばったので本当だれかに褒めてほしい。
楽しんでもらえてるのかなぁ( ˘ω˘ )よかったら感想ください
5月12日からは怒涛の3話週刊更新です。10話まで引っ張った分を全ツッパ!
もうECOなのかどうかすらわからない内容ですけど、やりたいこと全部やったのでJKはこれで完結です。10年間ありがとうJK組!
まさか過ぎる
育児戦争におわれていたら、気が付くと1年も経過しておりました。大変お久しぶりです。
Twitterでは生きているのですが、ゆっくり見ている暇も呟いている時間もなく。
常時一歳児の怪獣ぶりに翻弄される日々をおくっています。
もともと大変とは聞いていたけどこれほどとは……、
かろうじて小説を書きまくってストレス解消をしていたり、時々絵をかいて満足しています(月に一枚になりつつ)
小説は新シリーズ「桜花物語」を開始しました(*´∀`*)✨(別称:JKHvGシリーズ)
ECOのJK組が転生し、完全オリジナルの世界で生きていきます。
最近はようやく世界地盤が固まってきて、ゴリゴリお話をかいてたらえらい量になっていました。
一話完結で短編集にするつもりが、書きたいこと多すぎてまとめるのが大変すぎた。
相変わらず設定数が膨大なので、独立サイトを作成しているのですが、余裕なさ過ぎて、本編と絵ちょっとぐらいしかおけてない(遠い目)
またよろしければご覧いただけると嬉しいです*桜花物語(http://amuletac.wp.xdomain.jp/)
あとこれは別途でお知らせですが、hishio先生とちぃか先生とお話し、アミュレットアカデミアのサイトを流用させていただいております。
せっかく作ったサイトだったので、こちらの世界観をほぼ移植という形で引き継がせていただくことにに同意していただきました。お二方ありがとうございます。
形は違ってしまいましたが、長くこの世界で書いていきたいと決意新たにがんばります。
JKシリーズと同じくキャラクターをお借りしながら続けれればなとおもってるけど、いかんせん忙しすぎて募集もできなければ、告知する余裕もない!!
ここを読んでいただいて、前も出てたけどよかったら使う?とか声かけていただければできる限りお返事しますので、またこちらにDM連絡いただけると嬉しいです。(Twitter:@achuipika_story)
それでは、また来月にブログをかけることを願って……
夏です
毎日すごく暑くて心が折れそうです。
お腹もいよいよ大きくなってきて、外出がつらく引きこもりがち(;´Д`)
コロナがなければもう少しましなのかなぁ。
引きこもっているとナイーブになりがちで、毎日を淡々とすごしていて、
もうちょっと刺激がほしいなという欲張りな気持ちにもなっています。
でもそれでも、月末にポケモンのDPリメイクの予約もはじまるし、来年はアルセウスも控えてるし、生まれてくるちびっこと一緒に楽しめるのかなぁって思うと先は明るいのかなと前向きになれますね(*´∀`*)
大きくなるまでは、まだまだ先なのかな?
相変わらず陣痛はこわいけど、案ずるより産むがやすしとよく言われるので、この言葉を胸に刻みながら、予定日を迎えられたらなと思います。
モンポケシリーズがかわいい……かわいい……。
一年ぶり
お久しぶりです。昨年度から更新が止まっておりましたが、どうにか生きております。
5月ごろからいろいろあったのですが、コロナの蔓延でイベントも参加せず平和に過ごしておりました。
平和にすごしていたので、描くこともそこまでないのですが、しいて言うなら、相変わらずラグマスを遊んでおります。(*´∀`*)
しかしそれでも、イラストはちょこちょこかいていたので、そのうちサイトも更新ようとおもいます。
以降は私事のお知らせ。
お久しぶりです
かなり長期の間、更新をさぼってしまっておりました。
相変わらずラグマスに首ったけの毎日をおくっております。
JK組のバレンタインを終えて完全に気が抜けてしまったのもあったかもしれませんが、
今年も無事ホワイトデーイラストが描けてとっても満足しておりました。
相変わらず元気です。おえかきもそこそこできています。
ワードプレスの仕様がまたアップデートされていて、使い方がさっぱりわかりません(‘、3_ヽ)_
慣れるしかないんだろうなぁと思いつつ、使えるようになると案外作業効率は良さそうな感じがしますね。
気が向いたときに描いていこうと思うので、何とかして慣れていかなければ、
ラグマスのイラストが多めです。
大変ありがたい事に、沢山お友達ができました。楽しく遊ばせていただいております。
相変わらずうちよそで楽しみつつ、漫画もちょこちょこ描きました。
少しだけ腐向け要素があるので、新しいページを作って隔離して公開しようかなとおもいます。
年も明けたし、2020年度のギャラリーに変えないとですね。
左側に表示されているギャラリーには、少しだけバグがあって、見づらくなっているのですが、ポートフォリオのように来てくれた人が手軽に見れればいいなと思って配置しています。
テーマはとっても気に入っているので、バグ修正されないかな(希望的観測)
そのうちまたギャラリーを整理しますので、またみにきてくださいませ(‘、3_ヽ)_
新年あけましておめでとうございます
本年度からもぜひよろしくお願いいたします。
こちらの年賀状イラストは、年始から掲載しようと考えていたのですが1月19日のこみトレ35に参加するため、ひたすらコピー紙の為のイラストをかいておりました。
久しぶりの本とはいえ、描くためにはやっぱり体力が必要ですね、漫画をバリバリ描いていた昨年のエネルギーを取り戻したい所です。
そして、19日のこみっくトレジャー35に来て頂いた皆様ありがとうございました。
かなり少部数で用意したコピー紙も想定以上にお手に取っていただいて大変うれしかったです。
私にとっては新しいジャンルの本ではありましたが、とってもたのしくかけました。今年はWIZを沢山量産したい気持ち(いっぱいかきたい)
JKブログの方も更新したい(‘、3_ヽ)_
貯めている話がまだまだあるので、来月ぐらいにまた更新がんばります